こんにちは。さわみかんです。
この記事では、パソコンのファイル(画像)やフォルダを
複数まとめて選択する方法をお伝えします。
ブログを運営していると、
たくさんのスクショ画像や素材がパソコンにたまりますよね(^_^;)
ブログ記事を作成したら、バックアップもとってるし、
パソコン内の画像はいらないかな…と思いつつも、
さわみかんは、何かあった時のために一応すべて保存しています。
画像はブログ記事ごとにフォルダで分けて整理しています。
画像:わかりやすく適当なタイトルをつけてフォルダで分けています。
ファイルやフォルダを複数選択する方法
動画を撮りましたので、こちらから御覧ください。
動画:ファイル(画像)やフォルダを一括で複数選択する方法
うまくいきましたか~?(^^♪
まとめ
①マウスの左側のボタンを押して、一つ目の画像を選択する。
②キーボードの【Sift】キーを押しながら、選択したい最後の画像を、
マウスの左側のボタンを押して選択する。
③新しく作ったフォルダに移したい場合は、
ドラッグ&ドロップの操作でフォルダに画像をうつす。
わかりづらいところや、感想などありましたら、
遠慮なくさわみかんにお問い合わせください^^
心を込めて、お返事させていただきます♪
お問い合わせはこちらからお願いします!