こんにちは。さわみかんです。
この記事では、ムームードメインで取得した独自ドメインを
エックスサーバーに設定して使用できるようにする操作を
説明していきます。
ムームードメインで独自ドメインを取得する方法は
こちらからお願いします。
独自ドメインとは、あなたの家(ブログ)の住所を表すものですが、
取得しただけでは機能しません。
独自ドメインをどのサーバーで運用したいかを
設定する操作が必要です。
(役所に住所登録するようなものですね^^)
お話はややこしいですが、PC操作は難しくないので、
さっそくやってみましょう!
独自ドメインをエックスサーバーに追加設定する
ムームードメインで取得したあなたの独自ドメインを
エックスサーバーに登録する作業です。
まずはエックスサーバーのインフォパネルにログインしましょう。
サーバーパネルの右上にある、【ドメイン設定】をクリックします。
画面が切り替わったら、【ドメインの追加設定】をクリックします。
ムームードメインで取得した独自ドメインを入力して、
【ドメインの追加】をクリックします。
ドメインの入力に間違いがなければ、
【ドメインの追加】をもう一度クリックします。
これで、ドメインの登録は以上です。うまくいきましたか?^^
ムームードメインにログインしてサーバー情報を書き換える
エックスサーバーのサーバー情報を、
ムームードメインにログインして、独自ドメインの設定が終了します。
あと少しです^^頑張りましょうね。
左上にある、【サーバーパネル】のロゴをクリックして、
トップページに戻ります。
【サーバー情報】をクリックします。
サーバー情報が表示されます。
【ネームサーバー】の1~5に表示されている文字列を
ムームードメインにログインして、書き換えます。
新しいタブか新しいウィンドウを開いて、
ムームードメインにアクセスしましょう。
まず、ムームードメインのHPを開きます。
右上の【ログイン】から、
設定したメールアドレスとパスワードを入力して、ログインします。
ムームードメインにログインしましたか?
オレンジ色のアイコンにマウスを当てると【コントロールパネル】が
現れますので、クリックします。
【ドメイン一覧】から、ドメインをクリックします。
【ネームサーバ設定変更】をクリックします。
【GMOペパポ以外のネームサーバを使用する】にチェックを入れて、
先ほど表示させたエックスサーバーのサーバー情報を、
入力していきます。
入力できましたか?次に【ネームサーバー設定変更】を
クリックします。
【ネームサーバの設定変更を行ってもよろしいですか?】と
表示が出るので、【OK】をクリックします。
ネームサーバーの設定を変更しました。と表示が出たら、おしまいです。
お疲れ様でした♪
これで、あなたの家【ブログ】の住所【独自ドメイン】が登録されました。
おめでとうございます~~(^^♪
もし、説明とちがう表示が出た…
ここの操作でつまづいた…
など、ございましたら遠慮なく
さわみかんにお問い合わせください。
心を込めて、お返事させていただきます♪
コメント
こんにちわ
昔はレンタルサーバーと一緒の会社の独自ドメイン取得業者をつかっていましたが
もっとやすいムームードメインがあったので移行したことがあります。
試行錯誤してようやくできた思い出があります。
おはようございます。
きょろさん♪コメントありがとうございます。
きょろさんもムームードメインを使用されていたんですね。
安価でいいですよね~(^^♪
さわみかんさん、こんばんは
ブログ拝見させていただきました。
アフィリエイト初心者の僕には記事の内容は難しかったですが
記事の書き方や画像の使い方などブログを書く際のテクニックは
参考になりました。ありがとうございました。
おはようございます、佐藤さん。
コメントありがとうございます^^
トップページのメニューバーに
【Wordpress】のつくりかたという項目がありますので、
よかったら参考になさってください^^
上から順番に作業していただくと、
Wordpressブログが構築できるようになっています♪
お役に立てたら幸いです。