こんにちは。さわみかんです。
この記事では、【WebSub/PubSubHubbub】という
プラグインのインストールの操作をお伝えします。
『ウェブサブ/パブサブハブバブ』と読みます(笑)
ブログ更新をして、Googleに伝わるまでに
通常、数日のタイムラグがあります。
このプラグインを設定することで、
Googleにリアルタイムで
ブログ更新を報せることができます。
SEO対策になる、ということです^^
あなたの大切なブログ記事が
不正にコピー・公開されることを防ぐためにも、
【WebSub/PubSubHubbub】プラグインを
インストールしておきましょう。
お話は難しいですが、作業は簡単です^^
【WebSub/PubSubHubbub】の
インストールと有効化の操作
まず、Wordpressの管理画面にログインしておきます。
【プラグイン】にマウスを当てて、
メニューが出てきたら【新規追加】をクリック。
プラグインの検索画面に【WebSub/PubSubHubbub】
を入力します。
【今すぐインストール】をクリックします。
【有効化】をクリックします。
インストールと有効化の操作は以上です。設定の操作はありません♪
RSS/Atom フィードでの表示方法を変更する操作
こちらは、補足事項です。
【WebSub/PubSubHubbub】の有効化と一緒に
【RSS/Atom】フィードでの表示方法を変更しておきましょう。
【Simpricity2】テーマには、
最初から【feedly】がテーマに組み込まれています。
※feedlyについては、次回のコンテンツをお待ちください
ややこしいですが、操作は簡単なので、
設定しておきましょう。
【設定】→【表示設定】をクリックします。
RSS/Atomフィードでの各投稿の表示という項目で、
【抜粋のみを表示】にチェックを入れる
【変更を保存】をクリックします。
これでおしまいです。おつかれさまでした^^
在宅で本気で稼ぎたい人だけに公開
↓↓↓