こんにちは。さわみかんです。
NHKの【でーきた】という教育番組はご存知ですか?
【デキナイヲデキルマン】を演じる加藤諒さんが、
学校で働きながら、できない子供をウォッチングするのです。
できるメーターというものが教室にあってそれがゼロになると、
【デキナイヲデキルマン】に変身して登場します。
そして、小学生にマナーや集団行動、
社会的なスキルを学んでもらうという番組です。
なかなかおもしろくて毎日見ています。
コンセプトは
【できないに気づけば、かならずできる!】
いい言葉ですよね。
メルマガアフィリエイトでも同じことが言えるな~って思います。
メルマガを書けない?最初は勉強が大事。
メルマガアフィリエイトなので、
もちろんメルマガを書くことが一番のお仕事です。
特に始めたばかりなら、読者様との交流を一日でも早くするためにも、
毎日メルマガを発行することが大切です。
でもメルマガを書くネタがない。だから書けない。
この相談が多いのです。
上手な文章を書こうとしていませんか?
最初からうまい文章が書ける人はいないです。
例えば、卵焼き。
私は下手くそで、新婚の頃はうまく巻けなくてぐちゃぐちゃでした。
でも毎日焼いていたら、調味料を調整したり、フライ返しを使ったり、
フライパンをきちんと温めたり、試行錯誤して、
今では菜箸でひょいひょいと上手に作れるようになりました。
今では長女のお弁当の定番おかずです。
それから、パソコンのキーボード。
私は2013年から、在宅ワークなどのネットビジネスに携わってきたので、
最初はキーボードに慣れていませんでしたが、今ではブラインドタッチで
この記事を書いています。
メルマガのネタは身の回りにたくさん転がっている
メルマガも同じです。
まずは書いてみないと文章はうまくなりません。
書きながら、【できない】に気づいて、
次回に改善し、たくさん練習して【できる】になるのです。
なんでも最初は勉強が必要です。
英検に合格するために勉強しましたよね?
漢検に合格するために勉強しましたよね?
アルバイトでも社員でも、最初は仕事を教わり覚えていきましたよね。
それに、メルマガのネタ探しってそんなに難しくありません。
読んだ漫画や小説で印象に残った文とか
子供の成長とか
テレビ番組とか。
商品を見て、これは全然欲しくならないけど、なんでだろう
とビジネス視点を持つのです。
身の回りにたくさん学びや気づきはあります。
下手でもいいので、文章にして練習しましょう。
それでも書けない…わからない…
そんな時は、ひとりで悩まないで、さわみかんにメールくださいね^^
心を込めて返信させていただきます。