こんにちは。さわみかんです。
ブログを更新したら、すぐに検索にひっかかるって
思っていました。
違うんです!!Σ(゚д゚lll)ガーン
更新したブログ記事は、Googleクローラーが情報を取得して、
Googleのデータベースにインデックスされたら
初めて、検索エンジンに表示されるようになるのです。
言葉が難しいですよね~~~~汗
ひとつずつわかりやすく解説しますので、
ご安心ください♪
この記事では、【Fetch as Google】(フェッチアズグーグル)という
機能の使い方を説明していきます。
目次
インデックスってなに?
インデックスとは、
更新したブログ記事の情報がGoogleのデータベースに
登録されることをいいます。
検索エンジンに表示されるようになるということですね^^
Googleのクローラーが、
あなたのブログ記事更新を見に来てくれないと
いけません。
あなたのブログがまだ作ったばかりであったり
更新頻度が少ないブログであったりすると、
クローラーはあんまり来てくれないので、
インデックスに時間がかかる傾向があるのですね。
この【インデックス】をいち早くしてもらうために
【Fetch as google】を使用します♪
クローラーとは
インターネットの世界を巡回しているロボットのようなものです。
インターネットの世界にある
ウェブサイトやブログの情報を集めています。
あなたのブログ記事がインデックスされているか
確認する方法
あなたのブログ記事が
インデックスされているのか確認してみましょう。
まずは、ブラウザを開きます。
※さわみかんはGoogleクロームを使用しております。
ブラウザを開いたら、アドレスバーに【site:】と入力してください。
【site:】の後に、インデックスされているか
調べたいブログ記事のURLを入力します。
インデックスされている場合
インデックスされていない場合
できましたか?簡単ですよね。
もしインデックスされていない場合は、【Fetch as google】を使用して、
クローラーに巡回に来てもらえるように依頼をかけましょう。
【Fetch as google】ってなに?
【Fetch as google】とは、
Google Search Console(Googleサーチコンソール)という
ウェブマスターツールの機能のひとつです。
【Fetch as google】を使うことで、
Googleのクローラーさんに、こちらから
【おーーーい!ブログ記事更新したから、見にきておくれ~~~!】
とリクエストすることができますので、
その手順を解説します^^
まずは【Google Search Console】の登録を
お願いします。
では、登録ができたら次に進みましょう^^
【Fetch as google】でGoogleクローラーに
あなたのサイトへ来てもらう方法
まずは、Google Search Consoleのダッシュボードのログインします。
登録しているサイト名をクリックすると、
ダッシュボードにログインできますよ^^
次に、左のサイドバーメニューから【クロール】をクリックします。
【Fetch as google】の項目がありましたね!クリックしてください。
①記事IDの入力
②PC
③【取得】をクリックしてください。
【インデックス取得をリクエスト】をクリックします。
①【私はロボットではありません】にチェックを入れます。
②【このURLのみをクロールする】にチェックを入れます。
③【送信】をクリックしてください。
ちなみに②の項目ですが、
このURLのみのクロールするならば、1か月で500件
このURLと直接リンクをクロールするならば、1か月で10件
という決まりがあります。
送信が完了すると、【インデックス登録をリクエスト済み】と
表示されます~。
これで、操作はおしまいです。簡単ですよね♪
他にインデックスする方法として
- Ping送信
- Googleサーチコンソールへサイトマップを登録
- Web/SubHubSubPubBubというプラグインをインストールする
という方法がありますが、1分1秒でも早くインデックスするには、
【Fetch as google】も併せて使用することをおすすめします。
先週、趣味ブログでアニメ記事を更新したのですが、3日経っても
インデックスされていなかった記事が、【Fetch as google】の操作で
約5分くらいにはインデックスされ、あるキーワードで検索1位を獲りました!
ブログの過去記事を修正した場合も、リクエストしておくとよいですね。
ではでは、今日はこのへんで♪
パソコン操作でわからないところがありましたら、
お気軽にお問い合わせくださいね~~~~!!
コメント
こんにちは!
ランキングより伺いました。
子育てしながらメルマガも出されて、ブログの更新もされているんですか!
時間管理が上手なのですね。
グーグル対策、後回しにしてましたが
頑張ってる方見たら私も!と思いました。
サーチコンソールトライしてみます。
応援完了です。
ヨッシーさん♪
読んでいただきありがとうございます^^
子供を寝かせた後、夜な夜な頑張っています(笑)
サーチコンソールはぜひ取り入れてください~~。
応援ありがとうございます。
ヨッシーさんの役に立つ記事を更新していきます^^
sawamikan さん
お返事ありがとうございます。
夜な夜な頑張ってらしゃるんですね。
ますます、応援しちゃいます。
私もオススメのしっかり取り入れていきます!
またお伺いします。(^^)
ありがとうございます。
応援完了です。
ヨッシーさん
こちらこそお返事ありがとうございます~~。
2015年から活躍されてるんですね^^
応援ありがとうございます。
私も応援させていただきました♪
Fetch as Googleですね。
そんな方法があるの知りませんでした。
勉強になります。
有難うございます。
早速やってみます^^
冴木さん♪
読んでいただきありがとうございます^^
1秒でも早くインデックスしたい場合にとても有効です~~。
無料なので、ぜひぜひ^^
これからも冴木さんに役立つ記事を書いていきます!!
さわみかんさん。こんにちは。
ランキングサイトからお邪魔しました。
インデックスを早めたい時だったり、
過去記事を更新した時とかには、
リクエストをした方がよいのだなと、、お陰様で
よい事を学べました。
自分も活用してみようと思います。
ありがとうございました。(^^
mioruさん、こんにちは^^
コメントありがとうございます!
お役に立てたようで良かったです。
これからもmioruさんに役立つ情報をお届けしていきます!!