こんにちは。さわみかんです。
この記事では、【WP Copy Protect】というプラグインについて
解説していきます。
さわみかん
【WP Copy Protect】とは、あなたのブログを見た人が、文章をコピペできないようにするためのプラグインです。
謎のアシスタント
文章をドラッグしても、範囲選択ができません。コピー&ペーストができなくなるのですね。
さわみかん
あなたのブログが悪用されないように、しっかりと対策しましょうね
謎のアシスタント
インストール方法は簡単です。1分で終わります!
【WP Copy Protect】のインストール方法と有効化の操作方法
WordPressのダッシュボードにログインして、
【プラグイン】→新規追加をクリックする。
【プラグインの検索】から【WP Copy Protect】と入力してEnterキーを押す。
下記のような画面を探して【今すぐインストール】をクリックする。
【有効化】をクリック♪
さわみかん
これで、【WP Copy Protect】の設定はおしまいです♪
謎のアシスタント
新しくプラグインを追加したい時の操作は、今回と同じですよ♪
うまくいきましたか?わからない部分は、
さわみかんにメールくださいね♪