こんにちは。さわみかんです^^
この記事では、【Broken Link Checker】というプラグインについて
解説します。
ブログ記事の中でリンクを貼ることは、
SEO対策の一つとして、意味があります。
しかし、知らないうちにリンクが切れてしまうことがあるのです。
ブログを見ていて、【〇〇はこちらから♪】と書いてあるのに、
クリックしてみるとリンクが切れていて、
ページがない…ということになると、
あなたのブログの読者さまが離れていってしまうかもしれません。
さわみかん
【Broken Link Checker】は、リンク切れをすぐに教えてくれるプラグインです。
謎のアシスタント
リンク切れが起こると、WordPressに登録したアドレスにもメールが届くため、便利です。
リンク切れになると下の画像のメールが届きます。
↓リンク切れのgmail画像
WordPressのダッシュボードにも表示が出ます。
設定のしかたは簡単です!
【Broken Link Checker】のインストールと有効化の操作方法
WordPressのダッシュボードにログインして、
【プラグイン】→新規追加をクリックします。
【Broken Link Checker】と入力して、Enterキーを押します。
下記の画面を探して、【今すぐインストール】をクリックします。
【有効化】をクリックします。
さわみかん
操作はうまくいきましたか?わからないところがありましたら、【お問い合わせ】からお願いしますね♪
謎のアシスタント
いつもあなたからの連絡を待っています!